先日の出来事ですが、
「良型のメバリはメバル釣ってる人が少ない時期に釣りにいくべし!」
てなことを聞くいた。それは確かにもっともの話である。
メバルの尺サイズになるのは5年とも10年ともかかると言われ
メバル釣れた実績のある場所であれば多かれ少なかれ
近くで生息しているはず・・・。
てことで、早速、ジグヘッドにソフトワームで釣行へ。
投げても投げても当たりなし・・・場所移動を繰り返し・・・・
やっとヒット!
・・・・結構な引きだ!
・・・尺メバルか!
・・・銀色の魚体が!・・・
幸か不幸か2ポンドのメバルタックルでタチウオを釣りあげたのであった。
・・・・調子に乗り、その後ジグヘッドを多数飛ばしたのは言うまでもない・・・・
