先日の出来事、エギングで向かった港で、いつものようにエギをしゃくっておると、水面を通りすぎる魚の群れ。
それもあっちにいったり、こっちに来たりと結構な数!
魚がいれば釣ってみたのがルアーマンの嵯峨
ミノー投げちゃいましたよ・・・エギさておいて
釣ると言うか引っかけた感じでシャローライナーにヒット!
ドラグがジ~~~~~!と出っぱなしでブチ!
ラインブレーク!
どうにかこうにか上げた魚はソウダカツオてことでした。
それにしてもエギの竿でカツオ釣るとさすがにスリリングで
した。

先日の出来事、エギングで向かった港で、いつものようにエギをしゃくっておると、水面を通りすぎる魚の群れ。
それもあっちにいったり、こっちに来たりと結構な数!
魚がいれば釣ってみたのがルアーマンの嵯峨
ミノー投げちゃいましたよ・・・エギさておいて
釣ると言うか引っかけた感じでシャローライナーにヒット!
ドラグがジ~~~~~!と出っぱなしでブチ!
ラインブレーク!
どうにかこうにか上げた魚はソウダカツオてことでした。
それにしてもエギの竿でカツオ釣るとさすがにスリリングで
した。
土曜日にボートエギングに出船し、大潮晴れで午後3時~5時まで、釣果は2杯でした。潮が緩く釣りには適して状態でしたが、当たりも少ない感じでした。
でもって翌々日は朝から出船し。午前中で5杯の釣果でした。午後からは天気も崩れ小雨の状態でした。
ただ、前日よりは当たりも多く、3人で結構な数上げることができました。
ふと思い返すと天気が悪い日に良く釣れる!・・・みたいな。
天気悪いと気圧の変化や照度、風での海面のうねり、うねりのよるベイトの状態の変化、など影響もいろいろ考えられますね。
てことで
「アオリイカは天気が悪い日に良く釣れる?!」皆さんも検証してみてくださいナ。